【10/6 Sun.】OPEN MIC PARK|オープンマイクパーク
人間も動物もみんな集まれ! OPEN MIC PARKとは?DJブースを中心に、 …
2021年度のテーマは、「音と触れ合う」です。
このテーマには、コンサートで生演奏される「音楽」だけではなく、演奏前のざわめきや演奏者の息遣いなどの「音」にも触れ合って頂きたいという思いが込められています。参加各ホールが主催する公演と、それらの間をつなぐフリンジイベント(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻の学生が企画運営)で、阪急宝塚線沿線の音楽文化を盛り上げます。
人間も動物もみんな集まれ! OPEN MIC PARKとは?DJブースを中心に、 …
●開催概要日 程|2024年12月11日(水)19:00開演会 場|豊中市立文化 …
読書のお供にショコラで生演奏を繰り広げ、心地よい空間を創るコンサートです。 日 …
開放的なライブカフェで素敵な音楽とめぐりあえるライブイベントです。 日 時|20 …
秋のクラリネット五重奏をお届けします。 気軽に演奏を楽しんで頂けるコンサートです …
歌や演奏などで飛び入り参加できるイベントです。打楽器を多く用意した特別回!どなた …
「みんなのぉと」とは、まちや自然などに溢れている音(みんなの音)に耳を傾け、ノー …
地域と音楽についての濃密トークでMOT!オープニングを迎えます。Live Caf …
【10.04 Wed.】ミュージック・シャベリバ!!「地域のために音楽をー地域密着型音楽人を迎えてー」〔フリンジ〕 続きを読む »
●開催概要日 程|2023年12月10日(日)※2回公演を予定 1 …
関西学院グリークラブ、宝塚音楽学校本科生、大阪音楽大学が集う、 奇跡のコーラスコ …